制作現場

仕覆の仕立て(2)

では縫製に入ります まず裏地のダーツを縫って 縫代をアイロンで割ります 表地も同様にして それぞれ中表にして縫い合わせ アイロンを当てます 表地に底をつけます 表地と裏地の底の縫い合わせ 表地に綿を縫い止めます 出来上がりの形に整え つばくろ口をく…

自作茶碗

本牧にある横浜市陶芸センターの体験講座で造った茶碗 土と釉薬が決められているので こんな白い茶碗が出来たが この茶碗には私の茶道に対する想いが込められている 茶を点てる人 茶を飲む人 ただ 奇を衒っているだけではない 私の奥深さを 秋の茶会で感じて…

棚の制作

春の茶会に使う棚の制作に取り掛かりました 立礼式の点前にするので御園棚を… 現在 手軽に入手出来る材料で安価な物を用いて作ります ホワイトウッド1×2で枠を組み… しかし今日は大雪になり 外での木工作業を断念 アトリエでアクリル板を切り 渡し板を制作…

数奇屋袋

白無垢の余り布で数奇屋袋を作ります まず表地に接着芯を貼り型紙通りに裁断します 蓋になる部分に補強のため接着芯を増し貼りします 裏地には芯を貼らず型紙通りに裁断します 表地裏地ともそれぞれ下のように縫い合わせます 縫い代はアイロンで割ります き…

試作☆

茶会に使う ある物を作り始めました☆

独学

3DCG(3次元コンピュータグラフィクス)に取り組み始めました 膨大なマニュアルを見ながらの手探り状態… 来年開催する催事の舞台装置に用いる映像を製作するため 未経験のアプリを習得しなければならない これは操作が複雑で 今まで扱ったアプリの中で…

ピンクの電飾

10月24日に予定されているピンクリボンかながわのライトアップに登場すべく ピンクのLEDをスーツに取り付ける作業を始めた 全身で400灯☆ まずはジャケットから 昨日は朝から夜中まで作業して150個のLEDを取り付けた 今週末の完成を目指す

ピンクリボン

啓蒙活動… アートもそういう側面があるのだろうか とすれば 私が出来ることをすべきと思う ピンクの電飾スーツを作ることになろうとは それも何かの縁だろう☆ http://www.pinkribbonfestival.jp/

電飾打掛(白無垢)

約600灯の白色LEDの取り付け完了☆ 細部の配線処理をして完成

電飾作業(続き)

夜な夜な 少しずつLEDを白無垢へ縫い付けている

白無垢の電飾

配置計画を見直し 振り出しに戻ったが出足好調

配置計画図

白無垢に600灯のLEDを取り付ける初めての作業に当たり 何となく感覚で取付け始めたけれど 100灯ほど付けて ああ 他人様に試着して貰うなら 絶対に感電事故だけは防がないとならない… と考え 取り付けたLEDを全て外し 振り出しに戻ってきちんと配…

電飾作業のやり直し

一旦制作に取り掛かると… 特に衣の作品は完成させるまで他のことが出来なくなる ただ黙々とLEDを1個ずつ縫い止めていく単純な作業をしつつ さまざまなことを考えている… そして この電飾白無垢は不特定多数の人に 試着して貰うために制作していることを…

白無垢の電飾

絵を描く時は 途中 離れて眺めるのが基本だ 電飾作業も同じように… 人生も同じように…

白無垢

男が戦へ行く時に着た甲冑は 相当重かっただろうけど 女が嫁へ行く時に着た白無垢も かなり重い

ケープの電飾作業

電飾したケープをドレスに羽織らせてみると 写真では分かり難いが白色LEDの色味が違う ドレス同様 白無垢にオーガンジーを被せたが ケープは何だかクラゲのよう… 従ってお蔵入りかな ドレスだけの方が美しいから…

ケープの縫製

レディースの電飾スーツを仕上げた後 電飾ドレスに羽織るケープを制作していた 去年作ったインバネスのパターンを流用しつつ 試行錯誤しながら仕事を進めてきた いつものように 貸衣装だった白無垢を入手して解体 ドレス同様 白無垢をベースにオーガンジーで…

電飾スーツ完成

試行錯誤の結果 ボレロとワンピースで仕立てたスーツに電飾 誰が着るか不明のまま このスーツは着こなせる女性を待っている シンデレラ・プロジェクト

ワンピースの電飾完了

昨夜 ワンピースの電飾作業を終えて ひと段落 今朝は電源ユニットの仕上げを行い 点灯試験もOK

ワンピースの電飾

ボレロの電飾が完成したので ワンピースの電飾作業に入る ずっと寝食忘れて作業に没頭していたので 体重が2kg減ってしまった…

ボレロの電飾

仕立て上げたボレロとワンピースのスーツ まず ボレロから電飾 4分の1 2分の1 今日はここまでか…

ボレロの縫製(2)

制作とは日々の積み重ねが大切 時間をかければ良い作品が出来るとは限らないが 手間隙かけて作られた物には説得力がある ボレロの表に取り掛かる まず身頃の縫製 袖の縫製 身頃と袖を縫い合わせる 表の完成 表と裏を縫い合わせる 袖口の処理 襟裏と裾の処理…

ボレロの縫製(1)

先日 縁あって私の元へ嫁いできた貸衣装の放出品 白打掛「唐花に波」 今までの白無垢とは違って刺繍の代わりに ゴム状の物質で模様が描かれている これも技術の進化の賜物だろう 長期的にはゴム状物質の経年劣化が危惧されるが 初めて制作するレディーススー…

光らずとも

鶴の刺繍の色打掛スーツは 昼間着ても目立ちそう…

今宵のパフォーマンス

今宵はこれで参ります☆ と思わせて… ハンマーヘッドスタジオ http://shinminatoku.bankart1929.com/

パフォーマンス準備

明日の森美術館10周年記念LoVE展のレセプションへ着て行く電飾スーツの準備

ジャケットの電飾完成

ここ数日 黙々とジャケットの電飾作業を続けていた かなりストレスが溜まる仕事で 何度も止めたくなった しかし やらなければいつまで経っても完成しないから 自分を奮い立たせて縫っては休み 休んでは縫うの繰り返し 300灯のLEDを縫い留め 配線処理を終…

ジャケットの電飾

ジャケットの電飾作業に取り掛かる 300灯のLEDをひとつずつ縫い留めていくのは 作業と言うより修行… 右前身頃と袖から取り付け始め 背に取り付けていく これでジャケットの5分の2の取り付け完了 刺繍部分が固く糸が通り難いため 金属の指貫を使うが 指…

ズボンの縫製

極秘ミッションを完了し制作を再開 前に裏地を付け ポケットを作る ファスナーを付ける 脇を縫い合わせ 縫い代をアイロンで割る 内股を縫い 引っくり返してアイロンで形を整える マーベルトを取り付ける前にベルト通しを仮縫い マーベルトを縫って奥をまつり…

今日のアトリエ

次回パフォーマンスの準備を進める 今日は大工仕事と音楽編集を行う 仕事の合間 娘を駅まで車で送る途中 青信号の手前でタクシーが客を降ろすため停止 狭い道で人通りも多く 抜けないでいるうちに赤信号に… 思わず舌打ちをして いけないと思った 「ま 信号1…