2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

欲望168の1

心を真っ白にリセットして 物事を見るために 竹林へ出かけた もしかして 竹林の美人に また出会えるかもしれない… なんて 少し期待しながら うっそうと生い茂る竹林の中を ゆっくりと歩く 青々とした竹は 強く そして しなやかに天に向かって真っ直ぐに伸び…

欲望その167

都市計画って 大地に絵を描く仕事… 市街化する区域を定めて まちをつくると同時に 市街化を抑制して 自然を保護する区域も定める 市街化区域内では さらに区域を分け 建てられる建物を制限し 同類の建物を集積させるように誘導する 既成市街地を再編したり …

地価の作品

当時(1992年)の日本はバブル景気で地価が高騰し 日本で一番高額な土地は 銀座8-6-25で 2700万円/平方メートルだった 私はその近くの貸し画廊を借り 1m角の御影石に その地価と所在地を刻み 画廊の床に展示した また その場所で採取した土を小瓶…

社会問題とアート

箱の作品から脱却するために 試行錯誤しているとき ボロフスキーの大規模な展覧会のことを思い出した ニューペインティングと呼ばれていたその表現が新鮮だったため そこにばかり目が向いていたが 私はあることに気が付いた ボロフスキーの作品は一見すると…

箱からの脱出

私にとって箱の作品は 安易な手法だった 何かを入れてしまえば それなりに作品化してしまう ハートのオブジェを作って 箱に入れた 個人的な 愛 の表現だった 閉じた箱を正当化するために 意味の変容 を読んだ 外部と内部と境界について 記述があった 箱庭療…

就職先での出会い

当時はバブル景気で 就職先に困ることはなかった 加えて 芸大の大学院を出て企業へ就職する学生は少なかったため 面接試験へ赴くと 貴重な人材として どこの企業も歓迎してくれた 結局 私は学部2年生のときからアルバイトをしていたディスプレイの大手企業…

長町武家屋敷跡野村家の庭

土塀の街並みの中 加賀藩の重臣を務めた野村家を訪ねました 庭を中心に造られたような屋敷… 日本人のDNAを呼び覚まされました

白米の千枚田

お薦めの白米の千枚田へ行きました 観光地化して ちょっと残念でした 田の中央に ハート型の植え込みがあったのも どうかと思いました

輪島工房長屋

輪島に着いたのが12時過ぎ… 私は20年前 朝市に行ったので 今回の目的は工房長屋の見学です 漆芸の職人技を見たかったけど この日は皆 休みでした 毎月10日と25日は朝市が休み… それに合わせて 休む人が多いようです 要注意! 工房長屋の端にあるこだ…

なぎさドライブウェイ

輪島へ行く途中 走りました なぎさドライブウェイ… 砂は赤味を帯びていました 浜の波打ち際をクルマで走るというのは 環境破壊? と思いつつ 気持ちよくドライブしました

合掌造り内部

国指定の重要文化財のひとつ 白川郷和田家の構造 最近 直したのか 縄が新しい感じだった

明善寺鐘楼門

白川郷の明善寺にある鐘楼門… 珍しい藁葺きの門の2階部分に鐘がある

ふくべ大滝

金沢市から 意外と近い白川郷へ行きました 白山スーパー林道を通って… 途中 道路のすぐ脇にあったふくべ大滝は迫力満点でした

北國新聞社

ホテルから香林坊へ向かう途中 金沢の中心部の一角に 一際高い建物があった 何か威圧的…

金沢城五十間長屋の内部

5年ほど前に 再現されたニの丸の一部 菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓… 頑丈な造りになっていることが 模型などによって説明されてました 再現といっても 現行の諸法令に沿って建てられたらしく いろいろな設備が入っていました

兼六園夕顔亭

兼六園は2度目の訪問… 前回は20年前… 大学生でした 庭の隅々まで 丁寧に手入れされていて 楽しく散策しました 藁葺きの2つの屋根が独特の夕顔亭… 中へ入れないのが残念です

石川近代文学館

赤レンガの石川近代文学館 明治期の洋風建築だから 横浜に帰ったような気になりました

尾山神社

宿泊したホテルの近くにあった尾山神社 暗くなると 上部のステンドグラスが怪しく光るんです

金沢駅東口

今日は 金沢へ来ました 大きなガラスのアトリウムと木造のゲートが 面白い対比で迎えてくれました

欲望166の4

地下に発電所を造ってある って? ハイパータワーだから 電気の使用量も多いんじゃない 賄えるの 自家発電で? え 何? 原子力発電所だって! だから 基礎の躯体がすごいんだ 耐震強度10倍に上げて… え? 発電所とタワーの基礎は 何? ああ 縁が切れてる …

002

夜 最後の仕事へ向かう途中 波板トタンで できた小屋があって 錆が いい味 出してた

001

今日 クルマで通ったところ 町田市内だったなー ここ ひどい渋滞でした 何か 面白いな と感じて撮った1枚

欲望166の3

バベルの塔は 外周にスロープがないといけない らせん状にね 昔は歩いて上り下りしたんだろうけど 現代のバベルの塔は クルマで上って行く そんな建物 見たことある? さゆりさん? ビルの足元を高速道路が突き抜けてるのはあるけど… ビルの外周に 道路があ…

欲望166の2

今 世界で一番高い建築物は 台北101でしょ 地上508メートル 101階建て… 89階の展望台に 大きな金の玉がぶらさがっているんだって これは 地震や強風の揺れを抑える制振装置 だそうだ んー シンボルタワーには やっぱり金の玉か… ところで さゆり…

欲望166の1

無限に上昇するバベルの塔に対して 巨大な地下空間を造ろうか 一度入ったら出られない 迷宮のような… んー でも 無限上昇建築に比べると弱いなぁ じゃあ バベルの塔の続きを 描(書)いてみよう 今 何階までできてるの? さゆりさん え? 10階? 低層階は …

欲望その165

ウォーターフロント ってやっぱりいいなー 海や川が見える家… 広いバルコニーがあって 冷えたビールを持って イスに腰を下ろす と 花火大会が始まって 夜空に 光の絵を描くんだ

欲望その164

将来 月で暮らすようになったら 新しい建築が要るね 地球とは昼夜のサイクルが違うから まず これを何とかしないと… 月の自転周期は約28日 つまり1日が28日… 長いね~ もっとも 有効なエネルギー源は 太陽光だから いつも太陽が当たっていないといけな…

欲望その163

スターウォーズに出てくるデス・スターっていう巨大な宇宙要塞 中にいる人は普通に歩いている 宇宙空間は無重力だから 本来ならふわふわしている筈だ 球体の中心に向かって引力を発生させているのだろう 地球には引力があるから 私たちはこうしているけど 引…

欲望その162

私は日本人だから やはり日本人であることを もっと意識すべきかもしれない と言っても いきなり和風建築になる って訳じゃない 現代の日本で生きていることにより 生成するもの… 先端技術が身近にあるんだから それを使わない手はない でも 心身には日本人…

欲望その161

機械室 って好きだなー 大きなビルには 空調設備やポンプ 電気 それから 制振装置が入った部屋もある パイプや配線が縦横無尽に走り よくわからない計器類があって 好奇心をかき立てられるんだ 電化製品の電子基盤なんかも そう トランジスターやコンデンサ…